「ブーメラン投資戦法」で、究極のペアトレード

株式投資初心者のあなたにも、公募増資(PO)投資家のあなたにもお薦め!! ニューヨークが暴落しても、いつも平静、夜はぐっすり快眠!

 シグマ個人投資家スクール
~シグマインベストメントスクールの20数年間にわたる、投資教育ノウハウ、講師陣、研究成果の総力を結集~

(注)「ブーメラン投資戦法」とは、シグマインベストメントスクール学長の考案による、ペアトレード手法の名称です。 

ブログランキング・にほんブログ村へ

シグマベイスキャピタル (SBCC) 清水正俊、ジュネーブPhillip Glanville Oxnam、そしてヘッジファンドの仲間達:着実に資産を増やす、夢のヘッジファンド組成への途(第6回/全100回)

From Tokyo
          Geneva,Switzerland
          London,UK
          Greenwich,Connecticut,USA
          Charlestown, Nevis West Indies, Caribbean

Happy New Year !!

f:id:sigma_school:20130730164828j:plain

1.夢のヘッジファンドが目指すもの

夢のオフショアヘッジファンドとして想定しているSBF(Sigma Boomerang Fund)は、シグマの投資助言業務(Sコース)であるSBT(Sigma Boomerang Trading)のプロ仕様化・ヘッジファンド化であり、進化形を目指すものです。

f:id:sigma_school:20160107171240p:plain

どのようなファンドを目指しているのかは、以下のSBTの実績とその分析を通して、その方向性を予感していただけると思います。

 

2.SBT(シグマ投資助言Sコース)の実績と分析

2014/1~2015/12の2年間におけるSコースの実績です。ブーメラン投資(SBT:Sigma Boomerang Trading) では、「ギアリング(レバレッジ)」と「買い:売りの金額比率」に関し、2種類のプロトタイプを設定し、実績評価を行っています。ニュートラル型ブーメラン投資(Neutral SBT)とブル型ブーメラン投資(Bullish SBT)です。

*Neutral SBT:ギアリングを2.0倍、買い・売りの割合を50%:50%とするブーメラン投資です。Neutral SBTは、ブーメラン投資戦法の基本であり、そのパフォーマンスは、ブーメラン投資のベンチマークでもあります。なお、ギアリング2.0倍とは、具体的には信用取引で投資元本額100万円に対し、売りと買いの合計額を200万円(2倍)とすることです。

*Bullish SBT:買いにウエイトをかけたプロトタイプです。シグマは、2016/1からブーメラン投資として、ギアリング2.0倍、買い60%:売り40%のBullish SBTを推奨しています。

ブーメラン投資戦法では、ブーメランチャートに基づき推奨されたペアの売買割合とギアリングを、リスク・リターン選好に合わせ自由に変更することが可能です。上記のBullish SBT(買い60%:売り40%)は、リスク・リターンそしてシャープレシオの観点から総合的に判断し、ベストパフォーマンスを期待できる投資戦略と判断しました。

f:id:sigma_school:20151230195448p:plain

f:id:sigma_school:20151230190302p:plain

f:id:sigma_school:20151230232922p:plain

 売りの割合とギアリングは、自動車の運転に例えれば、ブレーキとアクセルです。両方の操作次第で、悪路を走破も出来れば、普通の途で脱輪してしまうこともあります。ブレーキとアクセルの操作技術の巧拙は、投資の世界ではシャープレシオ(Sharpe Ratio)で評価されています。シャープレシオの計算は次のとおりです。なお、この指標は投資理論の大家として有名なスタンフォード大学のウイリアム・シャープ教授が提唱したものです。

   シャープレシオ = (リターン-金利 )÷ 標準偏差(リスク)

簡単な例で、シャープレシオを説明しておきます。Aさん、Bさん、Cさんの3人がそれぞれ投資A、投資B、投資Cをした結果が下の表に示されています。「投資のリターンとリスク」という観点では、誰が一番優秀だったでしょうか。なお、ゼロ金利時代ですから、金利は0%とします。

f:id:sigma_school:20130924104419p:plain

投資Aと投資Bを比較すると、投資Aの方が高いリターンを実現しましたが、リスク指標である標準偏差も高いので、ハイリスク・ハイリターン型の投資と判断されます。これに比べ、投資Bはローリスク・ローリターン型の投資です。リスクが高ければリターンが高くて当たり前と言えるでしょう。失敗すれば大きな損失も覚悟の投資だからです。

シャープレシオはこの二つの投資の優劣を判断する指標です。ともにシャープレシオが2.0ですから同点です。投資Cはシャープレシオが4.0ですから3人中、一番優秀と判断されます。変動の小さい(=標準偏差が小さい)相場を相手に、Bさんと同じリターンを挙げたCさんの腕は賞賛されてしかるべきなのです。シャープレシオは、投資の「質」を評価する指標で、大きい程優秀です。リスクとリターンは、腕以外に相場次第のところもあり、毎年変動が激しいのが常ですが、シャープレシオにはそれぞれの投資手法の長期的特徴が反映されます。その投資手法の「体質」と言うことが出来るものです。

 

3.2016年の方針

*買いと売りの比率変更

上記の通り、トレードに際しては、買い60%:売り40%のブーメラン投資(Bullish SBT)を推奨します。

 *JPX400登場への対応

ROE、配当性向等重視のJPX400が2014/1に登場後、市場構造に変化が生じている可能性があります。下図は、この2年間についてJPX400とN225を比較したものです。

両者の相関

毎年5月頃と8月頃に相関が大きく低下しています(緑)。JPX400の銘柄入替えは8月、その予想が本決算発表後の5月頃に流れ始めることと符合します。特に相場上昇局面では、JPX400の上振れ傾向がみられます。

 f:id:sigma_school:20151226112231p:plain

両者のリスク(ボラテリテイ)

JPX400の方が、変動がやや大です。

f:id:sigma_school:20151226112258p:plain

ブーメラン投資において、保有ペアの片方がJPX400採用銘柄で他方がそうでない場合、この市場構造変化は「大きな突き抜け」をもたらす一因となることがわかりました。この構造自体は、今後とも続く可能性が高いと思われます。2016年以降は、この点を考慮したペア選びにも配慮して行く方針です。

 Bullish SBTは、「相場上昇時にはそれ以上に、相場下落時には少なくとも損をせず」を目指すもので(NAV推移のイメージ参照)、長期的には理論上、N225のリターンを年当り約7%凌駕する戦略です。下記「N225買い切り型(Buy and Hold)投資のリターン推移(1985~2015)」の分析から、N225の10年間の年当り平均リターンが2.7%であることがわかります(赤の矢印で示された線の平均)。従ってこのBullish SBTは、10年間に亘り、毎年平均10%のリターンを着実に目指すものと言い換えることができます。

f:id:sigma_school:20151231182641p:plain

N225買い切り型(Buy and Hold)投資のリターン推移(1985~2015)

f:id:sigma_school:20151228185546p:plain

f:id:sigma_school:20160102184610p:plain

以上を踏まえ、ブーメラン投資戦法の重要事項を一部変更し、下記の通りとします。

 *重要事項1:ブーメランの発生を確認してから新規設定してください。「突き抜け」を極力回避するためです。

 *重要事項2:ペア毎の買いと売りの金額はお客様の自由ですが、買い60%・売り40%を推奨します。金額の正確な調整は困難ですから、「大体」でOKです。買い60%・売り40%は簡便法として、「買い100万円に対し、売り65万円」と覚えておくと便利です。但し、買いに傾け過ぎると相場下落時への備えが急速に弱まるのでご注意ください。個別ペア毎の金額調整が困難な場合、保有ペア全体での買い金額と売り金額で調整するのも有効です。

 *重要事項3:自分の損切りルールを持ち、順守することが絶対必要です。2016/1時点では、マイナス5~10%程度が妥当と考えられます。

つづく

f:id:sigma_school:20140627103826j:plain

清水 正俊

シグマベイスキャピタル株式会社(SBCC)代表取締役社長

シグマインベストメントスクール(SIS)学長

シグマ個人投資家スクール(SIIS)学長

 

 <パートナー紹介>

f:id:sigma_school:20130606174737j:plain

f:id:sigma_school:20160103102544j:plain

Phillip Glanville Oxnam
シグマインベストメントスクール アドバイザー(在ジュネーブ)
GS Management S.A.(ジュネーブ)代表取締役社長
Palladium Trustees S.A.(ジュネーブ)取締役
The Fungal Infection Trust(ロンドン)理事長

1958年ロンドン生まれ。英国籍。米国ペンシルベニア大学ウオートン・スクール、ジュネーブのウエブスター大学卒。ジュネーブのプライベートバンクである Bordier & Cie に勤務。米国と英国への投資業務に従事し、勤務期間を通じて年30%のリターンを確保した。 2000年に米国、欧州、東南アジアにわたる M&A、企業融資とヘッジファンド運営、投資顧問を業務とする GS Management S.A. を設立した。
同時に、ネイビス籍でオフショアでの信託業務を行っていた Palladium Capital Trust Limited を取得、2013年には Palladium Capital Trust Limited を傘下に置く信託銀行 Palladium Trustees S.A.(スイス)を設立し現在に至る。スイスのプライベートバンク業界に広いネットワークを有する。

f:id:sigma_school:20160103104252j:plain

Palladium SA Palladium Trustees
また、祖父が設立した真菌感染症研究と製薬開発のためのチャリティ基金である The Fungal Infection Trust の理事長兼基金運用人でもある。

http://www.fungalinfectiontrust.org/

 

<Partner> 

Phillip Glanville Oxnam
Sigma Investment School(Tokyo) Advisor
GS Management S.A. (Geneva) President
Palladium Trustees S.A. (Geneva) Director
The Fungal Infection Trust (London) Chairman of the Board

Phillip Glanville Oxnam, is a graduate of the Wharton School, the University of Pennsylvania, Philadelphia in the U.S.A., and Webster University in Geneva. He holds degrees in management, marketing, and economics with a concentration on analytical finance relation to company performance and investment valuation. He was responsible for the acquisition, completion, and integration of Emett & Chandler Inc., a California-based insurance broker, into the Jardine Matheson Group, which has since been publicly listed in London as Jardine Insurance Brokers plc. In his last employment with the Bordier & Cie, he was responsible for the Bank's investments into the U.S.A. and U.K. markets, and achieved investment returns of 30% per annum during his tenure.

In 2000 he established GS Management S.A. in Geneva specializing in corporate finance between the U.S.A. Europe and S.E. Asia. This includes mergers and acquisition, company finance and investment advisory services as well as support services to Palladium Capital Trust Limited (Nevis).

During 2013 and in light of the paradigm change in the structure and operation of the local trust business he assisted with the establishment of Palladium Trustees S.A. a Swiss registered trust company. Palladium provide professional trust services to a broad range of clients around the globe.

Palladium SA Palladium Trustees

http://www.fungalinfectiontrust.org/

 

金融理論専門の教育研修・コンサルティング・出版のシグマベイスキャピタル株式会社

日本の金融理論教育をリードする シグマインベストメントスクール

初めての方からプロの手法を学びたい方まで シグマ個人投資家スクール

25年のあゆみ | シグマインベストメントスクール

 

ブログランキング・にほんブログ村へ